慶良間諸島の渡嘉敷島は,beginにおまかせ!                   慶良間諸島の渡嘉敷島は,beginにおまかせ!
慶良間諸島の渡嘉敷島は,beginにおまかせ!
   〒901-3501  沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1918-1   TEL:098-896-4114
       ※ お問合わせ ⇒ tokashiki@begin.jp
山のはなし

□ 山のはなし

山のチョッピリおもしろい,豆知識をご紹介。
酒の肴じゃないですが,渡嘉敷島の自然をお楽しみいただく肴にしてください(笑)
なお,
記載内容のいろいろな数字は,物理学ほかに詳しい方からすると『?』でしょうが,
一般的(簡単)な表現だとご理解くださいね。

ベストシーズン ◎ ベストシーズンっていつ?

渡嘉敷島のベストシーズンはいつなのか?
よく尋ねられますが,これほど難しい質問はないのです。
それは,『何をもってベストシーズンなのか?』なのです。
っということで,いくつか項目を挙げてみました。

① 水中のクリア度が最高
② 花が咲き乱れて陸上(山)がきれい
③ ホエールウォッチングができる
④ コブシメが産卵する
⑤ 渡嘉敷島の行事に参加できる
⑥ 観光客が少なく,のんびり島で過ごせる
⑦ 知られていないポイントでダイビングができる
⑧ 天気が安定している
⑨ マンタに会える可能性がある
⑩ サンゴの産卵が見られる

っということでbeginでは,①②③④⑤⑥⑦の項目が当
てはまる2月~3月が,ベストシーズンと考えています。

気圧と水面 ◎ 低気圧と高気圧

◎ 低気圧と高気圧 周囲の気圧より高ければ高気圧。
低ければ低気圧と呼びます。
1,020hPaの高気圧は,地面もしくは海面の上に1c㎡当た
り重さ1,020gの空気柱が載っています。
950hPaの低気圧は,同じように950gの空気柱が載って
います。
ですからパット見,平らな海ですが高気圧の下にある海面は
凹み,低気圧の下の海面は盛り上っているのです。
っということで,海面は真っ平ではなく凸凹しているのです。
台風が接近すると『高潮(たかしお)に注意してください』
と台風情報で耳にします。
それは,台風は勢力が強い低気圧なので,通常よりも水面が
盛り上がっているからです。
ちなみに,大気を均衡にするため物理的作用により,高気圧
(下降気流)から低気圧(上昇気流)へ風が吹きます。

    ◎ 台風とは

熱帯地方の海上で発達した勢力の強い低気圧を“熱帯低気圧”
といい,さらに発達して風速が17m/秒以上になったもの
を台風といいます。
海水面の温度が高いとエネルギーが補充され続け,勢力はど
んどん強くなってゆきます。
逆に水温が低いとか移動するとともに,海面や地上との摩擦
によってエネルギーを失って,勢力が弱くなり「熱帯低気圧」
や「温帯低気圧」に衰えてゆきます。
本土に上陸した台風が急速に衰えるのは,温度の高い海水面
の水蒸気の供給が絶たれ,陸地との摩擦によってエネルギー
が失われるからです。

気圧と水面&吹き寄せ効果 ◎ 台風と潮位

沿岸付近では台風が接近するに伴い,3つの要因により潮位
が高くなります。
その1つは,高潮(たかしお)です。
2つ目は,台風の強い風が海岸に向かって吹くと,海水が沿
岸に吹き寄せられて潮位が高くなります。これを“吹き寄せ
効果”といいます。
そして3つ目は,満潮に伴う高潮(こうちょう)です。
台風接近・上陸に伴い『たかしお』+『吹き寄せ効果』+『
こうちょう』の3つが揃えば,通常の潮位とは比べられないほ
どに潮位が高くなるので十分に注意が必要です。

危険半円 ◎ 台風/風向と風力

台風の風は,反時計回りに中心に向かって吹き込んでいます。
台風の中心が自宅の西側や北側を通過するとき,風向きは
「東 → 南 → 西」と時計回りに変わります。
台風の中心が自宅の東側や南側を通過するとき,風向きは
「東 → 北 → 西」と反時計回りに変わります。
自宅の真上を台風の中心(台風の目)が通過するときは,台
風が接近しても,風向きはほとんど変わらないまま風が強く
なります。
そして台風の目に入ると風は急に弱くなり,青空が見えるこ
ともあります。っが,決して台風が去ったのではありません。
中心が通過した後は風向きが反対に変わり,強い風が吹き返
します。
また,台風の進行方向に対して右側は“危険半円”と呼ばれ
特に風が強いので注意が必要です。
逆に左側は“可航半円”と呼び,決して安全ではありません
が,風の強さは危険半円と比べると弱くなります。
台風の進行方向に対して自宅が右側に入るのか,左側に入る
のかによって,風の影響(被害)は大きく違ってきます。
台風は風だけではないけれど,参考にしてくださいね。

月の形 ◎ 上弦の月・下弦の月

月は新月からはじまり半月,満月,半月,そして新月へと形
が変わってゆきます。
新月から満月に変わってゆくときの半月を上弦の月と呼び,
月の出のときは弦は下にあり,月の入りのときの弦は上にあ
ります。
下弦の月は満月から新月に変わってゆくときの半月で上弦の
月と弦は逆になります。
っということで,月の入りのときに弦が上下どちらにあるの
かで呼び方が違ってきます。
ちなみに新月を“朔/さく”といい,はじまるという意味が
あります。
新月と満月は大潮といい,半月を小潮といいます。
大潮は潮の満ち引きが大きく,干潮のときは“潮干狩り”に
適しています。
波の音をBGMに“オリオンビール”を飲みながら,月を見
るのもいいものです。

天盤 ◎ 子午線(しごせん)とは?

北極点と南極点を結ぶ天空の大半円で,地球上の同一経度の
地点を結んだ仮想の線です。
簡単に言えば,あなたの頭上を通り南北に伸びる,それはそ
れはメチャメチャ長~い,見えない線です。
そして,あなたが一歩左右どちらかに移動すれば,また同じ
ように頭上で南北に伸びた子午線があるのです。
ということで,子午線は無数にあるのです。

ではなぜ南北線とか北南線と呼ばずに子午線と呼ぶのでしょ
うか?
左の画像(天盤),どこかで見られたことがあるのでは?
  節分のときに巻寿司(恵方巻)を丸かじりしますね。
今年の“恵方”は〇〇の方角というのも,この天盤が基にな
っているのです。
この天盤,昔は時間や方向ほかを表す方法として使っていま
した。
天盤の外側をよ~く見てください。(詳細は省いています)
干支の子(ねずみ)は,北に位置しています。
午(うま)は南に位置しています。
っということで,子午線と呼ぶようになったのです。

余談ですが,日本の標準時間は,兵庫県の明石市を通る東経
135度の子午線を基準にしています。
これは,世界の子午線を決定する観測地点として設置された
イギリスのグリニッジ天文台(世界基準/本初子午線/経度
0度)から東へ135度(東経)にあります。

※ 画像の天盤は,解りやすいように「子」の位置を上(北)
  にして表示しています。

    ◎ 観天望気(かんてんぼうき)

雲や風ほかの自然の変化と経験をもとに,天気を予想するこ
とを観天望気といいます。 少し,ご紹介しておきます。

①夕焼けは明日晴れる
②ツバメが高く飛ぶと晴れる。低くいと崩れる(雨が降る)
③飛行機雲がなかなか消えないとき,2~3日後に雨が降る
④鳥が高いところに巣をつくれば大雪
⑤冬に3日の大荒れなし
⑥柿の実が多い年は寒気激しい
⑦朝遠くの山がはっきり見えれば,その日は晴れ
⑧山に黒雲かかれば暴風雨

みなさんの所にも独自の観天望気があると思います。
年輩の方に聞いてみれば,面白い観天望気があるかも?

オオゴマダラ ◎ オオゴマダラ

オオゴマダラは沖縄県の『県蝶』に指定されている,国内で
最も大きいとされる蝶です。
羽を広げると大きいものは,15cmほどになります。
国内では,喜界島(きかいじま)以南の南西諸島に生息してい
ます。
サナギは,ピカピカした黄金色をしています。(画像下)
ティッシュペーパーを左右の手に1枚ずつ持ち,手を挙げて
振るとオオゴマダラが集まって来るようです?(笑)

タイのタイ ◎ タイのタイ

昔から,おめでたいときにでてくる鯛。
美味しい魚なので『魚の王様』とも呼ばれています。
その鯛,鰓(エラ)の後ろ辺りに“魚の形をした骨”がある
のです。
その骨を『タイのタイ』と呼んでいます。
このタイのタイは,ほかの魚にもあります。
私のお気に入りは“カンパチ”のタイのタイです。
大きな魚だったこともあり,かなり立派なものでした。
魚料理を食べられるときに,探してみるのもいいのでは?
美味しい料理が,さらに美味しくなりますよ(笑)。
魚の名前と食べた日を記録して,コレクションにするのもい
いですよ。

相思樹・クチナシ・コンロンカ・ノボタン ◎ 春から初夏へ

ゴールデンウィーク辺りになると『相思樹/ソウシジュ』や
『コンロンカ』『クチナシ』の花が咲きはじめます。
そして,島では“母の日に咲く花”と呼ばれる『ノボタン』
が咲きはじめると,いよいよ初夏に入ってゆきます。

※ 相思樹のいわれを調べると面白いですよ。




環境保全ビデオ
ご来島の前に
ご覧ください


夏だ!in とかしき島
とかしき島


渡嘉敷村公式サイト
渡嘉敷村公式サイト

船舶運航情報


船舶:予約サイト
船舶:予約サイト


渡嘉敷村観光協会
渡嘉敷村観光協会


離島の渡嘉敷島でウエディング フリーダム
【ウエディング】
1日1組限定!
離島の渡嘉敷島で
至福の時を


緊急医療援助システム
緊急医療援助
システム




沖縄・慶良間・渡嘉敷島のダイビングやシュノーケリング,体験ダイビングはbeginへ!


沖縄・慶良間・渡嘉敷島のダイビングやシュノーケリング,体験ダイビングはbeginへ!







自然とのふれあいをあなたに...beginダイビングバディズ